イベント名:AIGA Stand Up「日本企業におけるAIガバナンス取組状況とあるべき姿とは」
日時:2025年10月9日
形式:オンライン
参加者:IT・通信・金融・保険・メーカー・メディア・コンサル業界など約40社参加
概要:NEDO の「AIセーフティ強化に関する研究開発」というプロジェクトにおいて、Citadel AI は「企業向け実装解説」としてベストプラクティス集・事例集の作成を担当しており、生成 AI の活用に取り組む企業にヒアリングを行ってきました。その中で、AI ガバナンスの取り組みを伺うことがあり、その内容を速報版として共有しました。その後、AI ガバナンスのあるべき姿について、改めてAIGA会員同士で議論を行いました。
資料:https://speakerdeck.com/asei/sheng-cheng-aihuo-yong-noshi-jian-jie-shuo-su-bao-ban
2025
.
10
.
09
活動実績
AIGA Stand Up「日本企業におけるAIガバナンス取組状況とあるべき姿とは」
入会方法のご案内
入会申込を行う場合
入会申込フォームのページにアクセスいただき、「AIガバナンス行動目標」及び当協会の定款、関係の規約類にご同意いただいた上で、入会意向及び会員情報のご登録をお願いいたします。
入会手続の流れ
①入会申込フォームから、入会申込に必要な情報を提出
②事務局にて申請内容を審査(不備等がある場合は個別に内容を確認・修正)
③申請内容の確認完了後、直近の理事会において、入会審査を実施
④事務局より入会審査の結果を通知するとともに、入会承認の場合は会費の請求書を送付
⑤会費のお支払い完了をもって、会員資格発効
入会手続の流れ
①入会申込フォームから、入会申込に必要な情報を提出
②事務局にて申請内容を審査(不備等がある場合は個別に内容を確認・修正)
③申請内容の確認完了後、直近の理事会において、入会審査を実施
④事務局より入会審査の結果を通知するとともに、入会承認の場合は会費の請求書を送付
⑤会費のお支払い完了をもって、会員資格発効
入会検討中など、協会活動に関してお問合せいただく場合
ページ末尾のコンタクトフォームにて、「用件・問い合わせ内容」欄にご用件をご記載ください。
会員企業や理事に対する取材・登壇に関するご依頼、報道関係のお問合せ、その他の照会事項などに関するお問合せも、同様にページ末尾のコンタクトフォームからご投稿ください。
例1)入会検討に当たり、活動の詳細や今後の展望について伺いたいため、活動紹介のミーティングを設定していただきたい
例2)会員企業の〇〇社に対して、AIガバナンス協会活動の関係で取材したいことがあるため、担当者をご紹介いただきたい
会員企業や理事に対する取材・登壇に関するご依頼、報道関係のお問合せ、その他の照会事項などに関するお問合せも、同様にページ末尾のコンタクトフォームからご投稿ください。
例1)入会検討に当たり、活動の詳細や今後の展望について伺いたいため、活動紹介のミーティングを設定していただきたい
例2)会員企業の〇〇社に対して、AIガバナンス協会活動の関係で取材したいことがあるため、担当者をご紹介いただきたい